【甘夏ジャム出来ました!】
2018年 06月 27日

海沿いの太陽と潮風を浴びて、初夏のほろ苦さもちょっぴり残しつつ。

首藤平一さん・光子さんご夫妻より仕入れ。

風曜日のジャムは素材の美味しさを丸ごと活かして。
一般的なマーマレードではなく、皮を細かく刻むことで素材の美味しさをより感じていただけるように。
砂糖は北海道てんさい100%の「ビートグラニュー糖」。
皮の苦味はほんの少しだけ残しています。この成分は「ナリンギン」。
聞くところによると、風邪薬の成分でもあるそうです。
甘夏自体は残念なことに、年々出荷量も落ちています。
またリアス式海岸の畑は、びっくりする程の急斜面。
農家さんも年々耕作放棄したり。そんな状況なので後継者もなかなか厳しく。
特にうたっていませんが、首藤さんの甘夏は農薬使わず。
有機JAS目指すなどと言った理由でなく、近隣の耕作放棄の畑を引き受けたり。
そう言った事情が背景にあったりします。
そんな中、JR九州さんがファーム事業で「甘夏」をスタート。
いろんな作物の中から甘夏に着目してくれたのは、嬉しく思いました。
初夏の訪れを感じさせる「甘夏ジャム」。
少々アップ遅くなりましたが、ラベル貼りも無事終了。
よろしくお願いします!
**********************************************
※ カフェ営業日は土日祝となります。
湯布院I.C.より車で1分。自然に囲まれたアットホームな一軒家。
ジャム入り特製カレー、妻の手作りケーキ・スコーン、デニッシュ生地のサンドなど。
地下120mの岩盤より汲み上げた地下水での珈琲・紅茶をお楽しみください。
※ 由布岳一望できる高台のドッグランございます!
ワンちゃん連れの方には個室・テラス席を。
※ 湯布院手作りジャム「風曜日」お取り寄せHPはコチラ。
ギフト・全国発送承ります!
▲ by kaze-youbi | 2018-06-27 08:07 | ジャム